
車で行くと右手に駐車場が有ります。
コースは城坂コースと薬師尾根コースの二つがあり、駐車場に車を停めこの道をまっすぐ行くと城坂コースです。
(駐車場奥に薬師尾根コースの登り口があります)
緩やかな登りがしばらく続きます。

ここが分岐点で、城坂コースは写真真ん中の道を登ります。

右に行くと薬師尾根コースとぶつかるので、ウォーキングの場合は、ここで薬師尾根コース経由で戻ると良いでしょう。
しばらく登ると右側の崖に何かが見えました。

良く見るとカモシカです


野生の猿は見た事がありましたが、カモシカを見たのは初めてなので嬉しいですね〜

緑に囲まれた中を歩きます。

トータル80分程で山頂に到着します。

山頂は広場の様になっています。

南魚沼市の景色がとても綺麗です。

この日は霧がたくさんあり、山側から六日町インター側に霧が降りていく様子が分かりました。
下山は薬師尾根コースを通りました。

魚野川が流れる景色を眺めながらの下山となります。

階段が多く、とても良く整備された綺麗な道です。

休憩所のベンチからの景色

駐車場手前には鳥居がありました。

この建物の左手奥の階段を下りると駐車場です。

難易度も低く歩き易いこともあってか、軽装で登っている人が多かったです。
景色も良く、気軽に登れるので、初心者向けの良い山ですね

坂戸山の詳細