2010年04月23日

角田山 灯台コース

先日、角田山の灯台コースを登ってきました。

強風注意報が出てた日です。



灯台コースは初めてだったので、結構探すのに苦労しましたが、実はとても目立つ場所にありました。

角田浜海水浴場の駐車場から入り、左の一番奥に登山口があります。

kakuda_toudai_1.JPG


ここから階段を下りると登山口があります。

kakuda_toudai_2.jpg


海はもの凄く荒れていて、少し海水がかかってしまいました。

kakuda_toudai_3.jpg


少し登って振り返ると、、、

kakuda_toudai_4.jpg


この辺りまでくると風がかなり強くなり、海水や砂が強風で巻き上げれられ、冷たく痛いです。


尾根がしばらく続きます。

kakuda_toudai_5.jpg



この岩十年後位にきたら落石として落ちてるんじゃないかと心配です。

kakuda_toudai_6.jpg



風がかなり強く、場所によっては柵が無い場所もあるので、飛ばされないように気をつけました。
あまりの強風に危険を感じしゃがみ込むこともありました。

kakuda_toudai_7.jpg



振り返ると景色は素晴らしいです。

遠くの海は良い色になってますね。

kakuda_toudai_8.jpg



雪割草

時期が悪かったのか咲いている花は少ししかなく、あっても強風のせいかほとんどがしおれていました。

kakuda_toudai_9.jpg



伐採された「山ナシ」の木についての警告文

kakuda_toudai_10.jpg


「山ナシ」の木の切り株

kakuda_toudai_11.jpg


登山途中、この切り株の他にも無断で伐採された木を目にすることがありました。
木材として使用している訳でも無いらしく、切り倒した木がそのまま放置してあるケースが多かったです。

何を思って自然を破壊しているのか全く理解出来ません。

見つけたら即通報しましょう!



五ヶ峠コースと合流。

kakuda_toudai_12.jpg


この辺りに来ると、今までの荒れ狂った海が嘘みたいで、風を全く感じなくなります。

コースの選択を間違えてしまったと感じた瞬間です。



山頂

kakuda_toudai_13.jpg


山頂はかなり穏やかです。

持参したお茶やおにぎりを食べしばらくくつろぎました。
この瞬間の気持ち良さは他では味わえませんねぴかぴか(新しい)


下山時、登りと同じ海を撮影

kakuda_toudai_14.jpg


この辺りまで来るとまた強風にさらされる様になります。

ただ、少し天気が回復してきているのか海の色が登りの時と全然違います。



下山後、むげんでラーメンを食べ、ヴィネスパで温泉に入ってきました。
かなりお腹が空いたのでラーメンを先にしましたが、位置的にはヴィネスパ→むげんが一番ロスが少ないです。




角田山(灯台コース)についてはこちら
posted by 登山初心者 at 01:03| Comment(6) | 角田山
この記事へのコメント
私も最近、登山を始めた者ですまだ角田山のホタルの里コースと五ヶ峠コースしか登っていませんが山の魅力にとりつかれました今度は灯台コースかな怒り(ムカッ)かなり景色は良いみたいですしね~~
Posted by エリカ at 2010年06月01日 21:05
灯台コースは景色かなり良いですよ。

五ヶ峠は比較的楽なかわりに木があって景色あまり見えないですしね。
でもその分、木からのマイナスイオンたっぷりで良いのかもですが。
Posted by bbshin at 2010年06月01日 21:32
大変、参考になります。
ワタクシも「超ウルトラ初心者」でございます。
新潟県上越市在住の人間です。

知り合いから聞き、親子で
「足腰の鍛錬になれば」と軽く考えて
先日6月8日に「角田山(灯台コース)」に
挑戦しました。

途中で泣きそうになりました。笑。

途中で運良く「同行」して下さる方と出逢い
山頂まで辿り着けましたが…。

色んな意味で「勉強&反省」になりました。

後日談…。
「それにも懲りず」に、準備万端整えて
6月17日に
「米山(水野林道コース)」に挑戦しました。
天候にも恵まれ、山頂からは「佐渡」が見えました。

これからも、参考にさせて戴きます。

ありがとうございます。

Posted by ぶぶ at 2010年06月21日 00:04
>ぶぶさん

コメントありがとうございます!

灯台コースは角田の中では一番大変かもですしね(^_^;)

米山良いですねぇ
今度行こうと思っていました☆
Posted by bbshin at 2010年06月21日 06:39
6月になってから週末はが降ったり用事があって角田山登山に全く行ってませんネイルネイル今週末は今度こそ絶対行きたいのですが予報ではです(泣)今回は浦浜コースを置いて周遊で灯台コースまで行って登って下山は浦浜コースで戻る予定です山は登らないと感覚が忘れそうですよ(笑)
Posted by エリカ at 2010年06月30日 21:12
週末晴れるといいですね!
今天気予報見たら土日は曇りとなってました。
でも降るかもしれないし用心しないといけませんね。
Posted by bbshin at 2010年07月01日 18:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。